●台湾の準備
・空港までの送迎バス手配
・留守中のHDDレコーダーの予約
ひとまずやっとかなきゃと思ったのがこれで、上3つは終わりました。
スーツケースは、ハワイ以来の登場です

往復

行きの関空での買い物は化粧品類はのきなみアウトみたいだし、
帰りもスーツケースに入れて機内持ち込みじゃなく預ける分にはOKって事なので、
持ち込めない物はすべてスーツケースに入れて持って帰るつもりで、
少々大きめのを準備しました

空港までの送迎バスは、すっごく便利で、相乗りタクシーみたいなんだけど、
家のすぐ前まで来てくれて関空まで送って貰い、帰りも同じで、
それでいて、空港バスとの差額は500円程なんですね。
空港バスに乗るとなると、家から最寄り駅までスーツケースをゴロゴロして、
駅から三宮まで

その手間とか時間とか料金とか考えると、送迎バスのが絶対便利で・・・・。
なので早めに予約しとかなきゃなぁって。
この後、ネット予約して来ます。
あとは、レコーダーの予約ね。
その前に、HDDの整理して空き容量増やさなきゃいけないけど

持って行く物の、細々したリストも作らなきゃなぁ。
バッチ忘れたら、つどいに参加出来ないみたいだし、絶対忘れないようにしなきゃ

Comments