今日発売のテレビ誌に載ってました。
成瀬領と芹沢直人かぁ〜。
(私の中で「成瀬」と来ると続くのは「こうき」[208a]で、
「芹沢」と来れば「鴨」なんですけど‥‥[018a])
芹沢刑事、芹沢刑事、芹沢刑事‥‥。いつか芹沢って音に慣れるかな?[198a]
そうそう、朝鮮日報でも日本で魔王やりますよぉ〜って出てました。 →
こちら
確か日本でのスポ紙記事でも、オリジナルと違って、
成瀬先生は弟を殺されて‥‥って事になってたと思うんですが、
その弟と芹沢刑事さんが同級生なんだから、
先生と刑事さんの年齢もオリジナルと逆って事なんでしょうね。
先日は、ポスター撮りの風景が流れ、今のテレビ誌にもその写真が出てますけど、
演出家さんかカメラマンさんの指示なのか、
大野くんがかなりすごんでるっぽく見えるんですけど、
すごむってのはちょっとイメージが違う気がします。
すごんで「殺してやるぅ〜」って役ではないからね。
心に秘めた思いだけで淡々と事を進めていくのだし、
むしろ無表情で見下すような目で、その方が魔王らしいと思うんだけどなぁ。
そういう点では、舞台上のスイッチ入った大野くんがそれだと思うし、
そのままでいいんだけどなぁ〜。
⇒ 玲香 (10/01)
⇒ misaki (09/26)
⇒ (11/01)
⇒ ミサキ (01/21)
⇒ つる (12/28)