2007.09.29 Saturday

朝から Oh! No!

8日の東京ドーム、友達Aの友達B(私も会った事あり)が一緒に申込みしてくれました。
チケットも当選したよぉ〜と、友達A経由で連絡がありました。

けれど、席がどこだったかまったく連絡がなく、
間に入ってくれてる友達Aにも「まだかなぁ?」とせっついてるんだけど、
「連絡が入ったらすぐ知らせる」と言われたまま今日に至り、
今朝、友達Aからメールがありました。

友達Bと連絡が取れない。
いつもならメールしたらすぐに返事があるんだけど、
ここんところずっと返事もない。
だから、もしもの場合に備えて、8日のチケット探してみて。


Oh! No![251a] でしょ?

オーラスだからって事よりも、8日はもっと深い意味があるのに、
なんやねん、それぇ〜[005a]

でもホントに結局当日まで友達Bと連絡取れなかったとか、
それでやっぱりチケットありませんと言われても困るので、
地道に探そうと焦ってます[207a]

無事観られるかなぁ?[006a]
でもこんなん初めて。
やっぱりチケット取る時は、自分と友達と、直に連絡が取れる相手までで、
それ以上先に頼るのは止めたほうがいいって事ですかね?[196a]

「朝から Oh! No!」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.27 Thursday

国際交流してきました

って、帰宅途中、三宮で道を尋ねられただけですけどね[204a]

中国語だったから、中国か台湾の方かな?
ご夫婦で道に迷われたらしく、足早に信号を渡る人々の中から、
どうして私が選ばれたのかよくわかりませんが、
それも「Excuse me...」と話しかけられました[206a]
私、日本人離れはしてないと思うんだけどなぁ[198a]

で「これは『えいご漬け』の成果を発揮するチャンス[015a]」
なんて大それた事は考えず[199a]、
地図を見せられ、ここに行きたいんだと指をさされたので、
そこからは日本語オンリーで押し進めました[070a] あはは[208a]

本当は駅まで案内したかったけど、私は途中立ち寄るところがあって、
プラスとても急いでいたのでそれは出来ず、
言葉で話すだけより、中国語なら漢字でなんとか通ずるものもあると思いながら、
メモを取り出す事もせず、ホントに日本語だけでご案内しました。

なんとな〜くわかって頂けて、
ご夫婦揃って「Thank you[004a]」と言ってくださったんだけど、
ちゃんと辿り着けたかなぁ?

それにしても、私、よく道を尋ねられるんだよねぇ、なんでかな[026a]
地元だけじゃなく、旅先でも尋ねられる事あるしなぁ[199a]

「国際交流してきました」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.26 Wednesday

しまった〜っ

久々に、1ヶ月で100エントリー超えしたのに、
その記念の100番目が、おしっこ王子の話題だなんて[251a]

厳選して100番目にふさわしい事書こうと思ってたのにぃ[209a]
あ〜あ[207a]

でも、ま、いいや[000a]

「しまった〜っ」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.25 Tuesday

コメント受付出来るようになりました

メールやら、ひとことボタンでご連絡頂いたりしましたが[198a]、
やっとコメント受付出来なかった不具合の修正が出来ました[207a]

スパム対策として承認制になってますが、以前のようにコメントしていただけます。
よろしくお願いします[004a]

「コメント受付出来るようになりました」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.25 Tuesday

どんな風に育つんだろ?

昨日はスタンド席だったんですけども、近くにえらい親子がおりまして[207a]

・始まる前からテンション[009a][009a]な母親
・一緒に来たらしい友達親子も呆れ気味
・とにかく「落ち着けやっ[024a]」って言いたくなるようなはしゃぎっぷり
・始まるまで寝てた子どもは、始まるなり座席に立つ(小学1年くらいか?)
・相ちゃんソロ前の潤くんの話中に、トイレに行きたいと言い出す子
・「まじで?」と親。(それでも潤くんに夢中)
・「一人で行っておいで」と小さな子を一人でトイレに行かせる親
・翔くんソロが終わっても戻って来ない子に「迷ってるのかな?」と友達親に。
・キョロキョロしながら「翔くん好きやのに、ソロに帰って来ないなんて」

おまえが連れていけよっ[005a]

もうね、その後もとにかくものすごいんですわ。
タイミング悪く奇声を発し、暴れまくり踊りまくり、でも、振りは間違えてるんだけどね[199a]
曲のイントロが流れる度に、「この曲好きーっ」

その後また子供がトイレに行きたがっても、やっぱり一人で行かせ、
各メンラストの挨拶には、盛大に泣きまくり、
トイレから帰った子供が、母を慰めていたり。

本編が終わってアンコールまで、席に座ってしばし休憩する周りに対して、
「一緒に(拍手)しましょうよ! 同じファンなんだから」と強請する親

もう前後左右、数列離れたところからも苦笑[197a]

この親って、もしも席がアリーナとかスタンドでも前方なら、
メンバーが近づいて来たら平気で席移動してるんだろうな。

たぶん、同行の友達親子はもう2度と一緒に行きたくないと思った事でしょう。
だって恥ずかしいもん。

でも、あの親に育てられた子供の行く末が一番不安です[207a]

「どんな風に育つんだろ?」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.21 Friday

つかれた・・・・

携帯からは承認なしでも受け付けてくれるようになったけど、
いまだにコメントはダメです[207a]

今日はこれ以上頑張れそうにないので終了して、
また明日からやる事にします。

もしもコメントしたいのにぉ〜って時は、
メールでお願いしま〜す。

「つかれた・・・・」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.21 Friday

ごたごたごたごた

昨日は日中ちょっとゆっくり時間があったり(仕事が暇だった)、
頭も比較的クリア状態を保っていたので、
ブログのバージョンアップをしてました。

ですが、バージョンアップ自体は出来たものの、
コメント受付が出来ない状態になっちゃってて、
携帯からの書き込みも受け付けてくれないし、
そのあたりの細々したゴタゴタが昨日中には片付かなくて引きずってます。

今日も時間がたっぷりある予定で、マラソンの事はゆっくり書こうと思ってたのに、
朝から行事準備や書類作成やら、突発的な仕事が入りバタバタしてます。

この週末には全部なんとかなるかなぁ?

「ごたごたごたごた」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.20 Thursday

お昼に行ってこよっかな?

神戸の三宮にマックカフェが出来たみたいです。

出来たのは知ってたんですけど、まぁいつでも行けるし、
とりたてて興味もなく、まだ行った事なかったんですけど、
サイトで調べると、関西には三宮だけなんですね[008a]

で、かなり美味しそうなメニューも取り揃ってるみたいなので、
今日のお昼に自転車で行ってこようかなって思い始めました[205a]

でも外暑そうだなぁ[207a] お昼の外の様子を見て、出かけるかどうか決めようっかな[208a]

「お昼に行ってこよっかな?」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.17 Monday

朝から大掃除

お家のお掃除とか、整理整頓とか、そういう本を出してる人(誰か忘れた)が、
この時期、気候的に大掃除に適してるって言ってたからではないですが、
朝から2部屋、家族総出で大掃除しました。
1つは私の部屋です[198a]

これまでなかなか捨てられなかったものも、気前よく[199a]思い切って、
深く考えずに悩む前に捨てるようにして、
そのお陰で幾分すっきりしました[206a]
それでもまだ部屋の10分の1片付いたくらいですけどね[198a]

でも幾分スッキリしたのでやっぱり気持ちがいいです。
今度はどこを片付けようかな。

「朝から大掃除」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.09.15 Saturday

大丈夫ですか?

行くなら今しかないと思って、美容院に行って来ました。

5センチカット(たぶん、誰もわかってくれない[198a])カラーしました。

そのね、カラー後ってシャンプーするじゃないですか。
美容院でシャンプーする時って、
「かゆいところはございませんか?」とか、
「気持ち悪いところはありませんか?」とか聞かれますよね?

今回は初めてのパターン。

「大丈夫ですか?」

なにが[023a] なにが大丈夫なん[023a][023a]

でもね、頭は????????状態なのに、
「大丈夫です」って返事しちゃった[207a]

私、何が大丈夫なん[023a][201a]

「大丈夫ですか?」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)
<< 48/99 >>