2007.02.07 Wednesday

あんあん

朝出勤時に購入したらしいMさん好きの方(私より年上)からメールが入りました。

それも涙マークのメールなんです[198a]

なにかなと思うと、
「まさかマツジュンが脱ぐなんてぇ〜」ってショックを受けてた様子。
「でもいやらしくはなかったけど」と続いていました[198a]

しっかり見てるんやん[197a]

私も、表紙だけはネットで見たんですけど、買えるかなぁ?

なんかね、アイドル誌てんこもり買うよりも、
テレビ誌や女性自身を買うよりも、
あの表紙のan an買う事が一番テレて恥ずかしいんですけどぉ〜[206a]

「あんあん」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.02.04 Sunday

C1000

遅ればせながら話題にしてみます[198a]

今年もC1000やるんですね。
去年はなんとかシュートを決める事が出来、
無事にイベントに参加する事が出来たわけですけど、
今年はどうでしょうね[206a]

ま、両親にも「今年もC1000やるねん」と言っておきました。
去年、家族全員(プラス職場の同期)で買いだめたC1000を飲み終えたので、
今年も協力をあおがなきゃなぁ〜って思ったので[204a]

「また買うの?」って言われたけど、よろしくお願いしますって事でね。

んでもって、楽天さんではシール付きの先行予約とかしてるようですが、
定価なんだよねぇ[198a]
去年、定価より安く仕入れた身としては、定価で買う事に抵抗があり[196a]、
安いのが出るまで待とうかなぁって思ってます。
まそのうち、安売りもしてくれるでしょう[198a]
続きを読む>>

「C1000」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.02.01 Thursday

おぬしもやるな〜

携帯からも書きましたけど、時間的にギリギリセーフで僕妹観て来ました。

その劇場が、シネカノン神戸
2スクリーンで、席数は合わせても354席と小さな劇場です。
完全入替制なのは他と同じだけど、指定席制じゃなく、
受付で貰った整理番号順の入場って、そこのところがまだちょっとなぁですが、
ま、それでも事足りてるって話しでもあるんですけどね[206a]

ここは、4月になれば『黄色い涙』も上映してくれる所です。
以前は、『青の炎』もやってくれたし、今は僕妹、
なんだか嵐御用達って感じです[204a]

で、今日、僕妹を観たわけですけども、本編始まる前の予告編が、
『黄色い涙』と『鉄コン筋クリート』の2本のみ。
黄色い涙はまだしも、なんで鉄コン?と思っていたら、
「2月下旬より当館にて上映決定(一瞬だったから言葉違うかも)」って出て、
ロビーにはチラシもありました。2/17(土)緊急イブニングショーって。
2/17からしばらくやってくれるのか、1日限りなのかがハッキリしないんだけど[199a]

ね[023a] 嵐づくしでしょ?

ロビーも、黄色い涙と僕妹のパネルとか貼ってあったり、
なぜにココまでプッシュしてくれてるのかと不思議になりました[206a]

「おぬしもやるな〜」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.01.31 Wednesday

あの時は寒かったのにねぇ〜

暖冬の影響で氷が張らず、ワカサギ釣りが出来ないってニュースになってますね[207a]

それを見ていると、つい、思い出してしまうんですけど、
あらわざ(でしたよね?)で、にのがわかさぎ釣りに行ってましたよね。
案内していただいた方はどんどん釣れるのに、にのは釣れなくて、
場所を交代してもやっぱり同じ結果で、
ものすごく寒いけど、釣れるまでは・・・・と頑張ってたのに、
ロケ中に吹雪いてきて、ついには途中で引き上げたんだったと思うんですけど・・・・。

それくらいに厳しい寒さの中で、凍えながら楽しむものなんですよね。

暖冬暖冬って言われても、それなりに寒い気もしてて、実はあまり実感ありませんでした。
けど、富山の親戚も、今年はほとんど雪がないって言うし、
このワカサギ釣りのニュースを見たりすると、
やっぱり暖冬なんだなって、異常気象なんだなって思います[006a]

「あの時は寒かったのにねぇ〜」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.01.29 Monday

バンビ〜ノ

ほぼ確定なお話は聞いてたんですけど、
実際にどっかしらちゃんと発表になるまでは・・・・と思って待ってました。

報知 期待度3つ星、シェフ松潤…ドラマ主演
サンスポ 松本潤、人気コミック「バンビ〜ノ!」で6年ぶり連ドラ主演

連ドラ連投、ドームコンも控えてる時期、色々と大変かと思いますが、
体調にお気を付けて頑張ってください[004a]

博多弁って、去年の消防士さんがそうでしたっけ?
今回も博多弁でイタリア語も勉強しなきゃいけないのは大変そう[207a]
でも、イタリア語って、読むだけならローマ字読みに近いからね[205a]
(かつて、イタリア歌曲のレッスンの初めにそう言われて、実際そうだった・・・・)

それにしてもバンビ〜ノかぁ。
イタリア料理店ってバンビ〜ノってお店の名前、多いですか?

私にとって今のところ、イタリア料理のバンビ〜ノっていうと、
去年の4月期ドラマ『おいしいプロポーズ』だったりするわけで、
今回のドラマで、その記憶が書き換えられるのかなぁって楽しみにしてます。
続きを読む>>

「バンビ〜ノ」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.01.25 Thursday

ハピバスデ

翔くん、25歳のお誕生日おめでとう[131a]

25日に25歳[198a]、そんな偶然の嵐3連チャンラストですね。
みんなから、お祝い[036a]は届きましたか?[004a]

25歳も、いろんな事いっぱい吸収してはぴはぴな日々を送ってください。

「ハピバスデ」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.01.24 Wednesday

行っておいでよ

アカデミー賞ノミネートを受けてのにのの言葉。

「監督や共演者の人たちに会いたくなりました」(一部抜粋)

行っておいでよ。
来月、コダックシアターに行ったら、会いたい人達に会えるよ?
行っておいでー[004a]

って事で、J事務所ならびにスタッフの皆様、
にのが来月レッドカーペットをトコトコ歩いて、
会いたい人達と再会出来るように各方面の調整よろしくお願いします。

ところで。トコトコ歩く時の服装はどんなですか?
いのししセブンの紋付き袴着回しでもいいよ?[204a]

「行っておいでよ」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.01.24 Wednesday

聞いてみたかったこと

ずっと、にのに聞いてみたかったんですけど・・・・。

以前、伊原さんがテレビ出演時、硫黄島の撮影に行く際の事を話してましたけど、
ハリウッドが準備してくれたのは、飛行機はファーストクラスで、
空港に着いたらリムジンのお迎え付きで・・・・と、
ものすごいVIP待遇だったそうで・・・・。

もちろんにのもそうだったんだよね?

その話し聞いてね、思い出したんです。
誰の回だったか、嵐技で飛行機で海外行く時って、
「うどんですかい」しか食べた事ないって言ってたじゃないですか。
ファーストクラスで行けたんなら、航空会社にもよるけれど、
もしもあそこの会社なら、うどんですかいよりもうちょっと高級な食事を、
食べられたのかなぁって[206a]

今更だけど・・・・。良かったね[205a]

「聞いてみたかったこと」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.01.24 Wednesday

アカデミー賞

\(*^o^*)/\(*^o^*)/\(*^o^*)/\(*^o^*)/\(*^o^*)/

今日のニッキでなんて書いてくれるか、絵文字がどんだけハッチャケてるか、
楽しみで〜す[004a][070a]

ノミネーション(って言うの? ZEROで言ってたけど・・・・)ですね。
4部門ですか、おめでとうございます[024a]

個人賞って、夢見なかったって言ったらウソになるけど[198a]、
でもあちこち調べて、ある時期から「ないのかもなぁ〜」って思ってたので、
作品としてノミネートされたって事がものすごく嬉しいです。

本番は新曲発売と近くて、Mステも絡むのかな?
なんなら、昔のSMAPの中継みたいに、にのはコダックシアター前から、
生中継で合成映像でもいいよ?[198a]

ぜひ、赤絨毯の上をトコトコ歩いて来てください[004a]
(なんなら付き添い4人でもいいよ?[206a])

アメリカのアカデミー賞のレッドカーペットを歩く

そんな名誉はそうそうチャンスがあるわけじゃないし、
是非行かせてください。よろしくお願いします。

「アカデミー賞」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2007.01.22 Monday

お買い物

基本的に、CDやDVDを買う時は直接店頭で・・・・と決めていて、
ポイントも集中させる為にお店も出来るだけココってところを決めてます。

特に、すぐに聞きたい、すぐに見たいって思うものは、
自分で連れ帰るのが一番確かかなって気がするし・・・・[198a]

なので、黄色い涙関連のものもそのつもりだったんだけど・・・・。

値引きに負けてしまった[206a]
でもまだ予約だけだからね、直前になってどうしても早く手にしたくなったら、
やっぱり店頭で定価で買ってるかもしれませんけど[204a]

「お買い物」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)
<< 29/43 >>