2008.05.15 Thursday

あわあわ

[019a]もうひ〜とつ寝ると ドームだよぉ〜[019a]

なんですけども、ただいま絶賛あわあわ中です[199a]

明日は、まずお昼に1件待ち合わせがあって、そのままFreeStyleの個展に行って、
グッズ買って、4時までに大阪駅に戻って母と合流、
簡単に腹ごしらえしてドームへ。
でもドームがゴールじゃなくて、ドームに入ってから、
「どっちの席にするぅ?」ってのが残ってて[207a]、そのやりとりが待ってます。
たぶん、明日はそれだけのはず[198a]

日曜は、かなり沢山の人と会う予定があり、
一緒に観させて貰う人たちも勿論だし、
遙々遠征組さんのお迎えもあり、ランチして、
預かったチケットを渡したりもあり‥‥。
実は日曜に関しては、まだ日があるしと連絡してない人もいたりして、
最終的な詰めは土曜かなぁ?

ドームコンだよぉ〜って楽しみもものすごっ大きいんですけども、
なんかまだ決め切れてない予定があるもんだから「大丈夫かな?」と自分が心配で、
忘れ物しないかとか、コンタクトの調子はどうかとか、
もう色々いろいろ考えると、あわあわしちゃってます[006a]

今日は仕事にならないなっ[018a]

以下ひとことお返事です[004a]
続きを読む>>

「あわあわ」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.14 Wednesday

知らなかった‥‥

しつこく魔王話しですみません[198a]

『魔王』では、タロットカードが鍵になっててよく出てきます。
劇中では、そのタロットカードは、ヘインが描いた絵という事になってますが、
実は、ステラ薫子さんのオリジナルだったそうです[008a]
カードの絵と意味も紹介されてて、「この絵あった〜」と思いながら、
絵の意味とストーリーの復習中[198a]
(「ふくしゅうちゅう」で変換したら、第一候補「復讐中」って出てビックリしたぁ[206a]) 

カード自体は通販もされてて、かなり興味津々なんですけども[206a]、
(だって、チュ・ジフンくんも触ってた同じものだし‥‥[199a])
これって、日本版でも同じ物使ったりしないのかなぁ?

あんまりタロット占いとかやった事ないし、
カードの絵も真剣に見た事ないし、
だから他のカードとの違いとかまったくわからないんですけども、
ただ、そこでしか売ってないオリジナルのカードで、
それが殺人予告に使われたってのもストーリーに関わる話しで、
出来れば日本版でもこれを使ってくれたらいいのになぁ〜。

「知らなかった‥‥」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.14 Wednesday

韓国ドラマの不思議

有名なところでは、冬ソナ。
高校時代も、ぺさん達[199a]自分でやってましたよね?
その時、ぺさん30歳[208a]
高校時代と今の間は、10年。

雪の女王でも、ヒョンビンくんが高校時代も自分でやってました。
その時、ヒョンビンくん25歳[197a]
高校時代と今の間は、8年。

韓国ドラマって、永遠の17歳じゃなくっても高校生やっちゃうんだなぁって、
高校生に見えるかどうかじゃなく、実年齢とか無視でやっちゃうんだなぁと、
そう思ってたんです。

でもね、魔王はね違うんですよ。
まね、チュ・ジフンくんはヒョンビンくんと同い年だから、
魔王撮った時は25歳で、ありっちゃありなんですよね。
その前年の宮でも高校生やってたんだしね。
けど、オム・テウンさんが、撮影時32歳だったからかなぁ?
上の2作との違いは、高校時代と今の間が、12年あるってこと。
あまりに無理があったのかな?[198a] だから高校時代は別の人?
主演の1人の高校時代は別人がやるから、
他の人達もみんな別の人がやったの?
なんかどの人もあまりにも似てなかったもんだから、
それはそれで違和感あったんだよねぇ[207a]

日本版、どうすんのかな?
大野くんも斗真も、まだなんとかイケると思うんですけどねぇ。

「韓国ドラマの不思議」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.14 Wednesday

やっと見終わりました

昨日帰宅後、急いで魔王の最終話を見ました。

泣きました[210a] つらかった[209a]
その結末しかあり得なかったのか、でも他の結末は思いつかない。
つらいけど、あの結末が一番良かったのかなって[007a]

でも本当にすごいストーリーだなぁ。
あと、人って弱いんだなぁって改めて思ったり‥‥。

タロットカード見ると、思い出しそうです[207a]

そうそう、影響されやすい私なので、
ただいま着メロ、Over the Rainbowです[204a]
以前から携帯には何故かDLしてあったんですけどねぇ[198a]

「やっと見終わりました」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.13 Tuesday

韓国版 魔王 の面白い見方

刑事カン・オスは、『復讐』に出てたオム・テウン。
私は復讐は見てないんですけど、この作品でオム・テウンを知った人が多いって。
職場の先輩も、魔王は見てないけど復讐見てて、
あれに出てた人が出てるんでしょ?って言ってました[198a]

弁護士オ・スンハは、『宮』のイ・シン皇太子のチュ・ジフン。
スンハの表情の所々に、シン君が出て来るんですよねぇ[208a]
あと、宮が初めてのドラマ出演で、魔王は2作目。
身長187cmで、ドラマに出るまではモデルやってて、
韓国ではモデルの賞も取ってるんですよねぇ[004a]

ヒロインのソ・ヘインの子ども時代を演じた子は、
『雪の女王』のヒロイン、ボラの子ども時代も演じてたし、
これまたヘインの親友やってる人は、
『宮』のヒロイン、チェギョンの友だちで出てました。

あと、刑事カン・オスのお父さんは、冬ソナのサンヒョクのお父さん。
このお父さんの2役、すごく両極端でさすがに役者だなと思いました。

地味なところで、警察の解剖するお医者さん、
この人、サムスンのお見合い相手の1人で、かなり個性的な人でした[204a]
魔王ではお医者さんだから超真面目な話しをしてるのに、
ついサムスンの映像が頭に浮かび[208a]

初めて魔王を知って見たいって思ったのは、去年でした。
理由は単純に「シン君が出てるから」
でもレンタルするのは新作だと高いし、
母が先月借りて来た時は私は2号機のデータの移し替え作業に追われて、
まったく見てる時間なかったし、やっとこのタイミングで見る事が出来ました。
でも、シン君が出てるからとか、これを大野くんと斗真がやるからって事とは別で、
他にも「あ、この人」「あ、この場所」って思うところが沢山あって、
そっちでも楽しんで見てます。

そうそう、韓国ドラマって音楽もいいなぁってよく思います。
だから、宮もサムスンもOST買っちゃったんですけども、
雪の女王も、今回の魔王も、やっぱりOSTは絶対買わなきゃ[024a]
実は、嵐さんアルバムが完璧に頭に入りグルグルしてて欲しいこの時期、
魔王を一気に詰め込んだ為に、現在魔王での音楽が色々と流れちゃってます[018a]
Yabai Yabai Yabai[207a]

「韓国版 魔王 の面白い見方」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.13 Tuesday

残り1話になりました

今朝も、1時間遅刻しようかと思いながら泣く泣く諦めて出勤しました[199a]

昨日も帰宅後ひたすら見続け8話分を一気に制覇、
(でも途中、半ば意識を失いかけた時もありました[021a])、
今朝も出かける準備しながら1話見て、残すは最終話のみです。

もうね、ボロ泣き[209a]

息苦しさはないけれど、一気に見て頭に詰め込んでしまったので、
脳内がかなり洗脳されてしまってる気がします[207a]

舞台を日本に置き換えて考えた時、どうなるのかなぁって思う部分も多々あり、
かなり楽しみになって来ました。
それよか、全20話(×実質65分強)を長くても12話(×実質45分)にするには、
かなり話しを端折らなきゃいけないのが難点だなぁ〜。
登場人物を減らして、その人に関わるエピソードを丸々カットするのかな?
でもそれぞれのエピソードはそれぞれ微妙に密接な関係もあって必要だと思うし、
安易にカットしたりしたら、あの全20話で作り上げられてる緻密な内容が崩れない?
韓国ドラマを日本でリメイクするのって、そういう面が難しいんですよね。
2クール分を無理矢理1クールに収めるようなもんですもんね。
続きを読む>>

「残り1話になりました」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.12 Monday

確実に‥‥

次回ソウル旅行した際には、「絶対行く」と誓った駅があるわけですが[198a]

先週金曜のスッキリを録画してたものを見てて笑っちゃったんですけども、
韓流ブーム再びみたいなところあったじゃないですか?
その中でね、

ドラマにはまって、中には現地に行ってロケ地巡りをする人も‥‥

って言われてたんですけど、それ私やん[198a] ウケました[208a]

なんでだろ、日本のロケ地よりも向こうのロケ地に夢中になっちゃうのって[204a]
2月はかなり行きたいロケ地は見て回りましたけど、
まだ2〜3カ所行き残しがあるんです。
次回はそこも絶対行きたいと思ってるけど、
地獄の門の写真がはめられてたあの駅も確実に行かなきゃいけないなっ[215a]
(実際には、地獄の門の写真はないみたいですけどねぇ〜[204a])

「確実に‥‥」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.12 Monday

今日はホントは休みたかったんだけどなぁ〜

ギリギリまでDVD[135a]観てました[198a]
もう「今日は休んじゃおっか」と何回も思いました[207a]

先週末から張り切って魔王を見てるんですけども、
これ、相当面白いですねっ[206a]
先が気になって気になって仕方ないです。
どっちかっていうとサスペンス物は苦手な私だけど、面白くてついつい見続けてます[198a]

韓国版がものすごい緻密な脚本で‥‥と聞いてた意味もわかりました。
ホントにこの脚本書いた人って、どんだけ計算してんだろって思いました[208a]
魔王である人はわかってるのだし、このすべての裏にいるのは‥‥ってわかってるのに、
まるでそれが出て来ないんですもん。
今ちょうど10話終わって、11話の途中なんですけども、
やっとこさ「もしかしてバレちゃんじゃないか?」って所にやって来まして‥‥。
でもそれさえもお見通しで仕組まれた事のような‥‥。
もしもこの1つ1つの事を、魔王が仕組んだ事だとしたら、
彼はいつからどれだけの時間をかけこんなシナリオを作り実行してるのか、
その今はまだ見えない部分がものすごく気になります。

ああ、続きが気になります。
もう予約録画物のチェックは後回しで、今日も帰宅したら見続けようっと。
続きを読む>>

「今日はホントは休みたかったんだけどなぁ〜」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.11 Sunday

コンタクトの調子が悪いんです

これはねぇ、もう持病みたいなもんなんで仕方ないんですけど、
私は、ものすごい近視でかつ乱視が入ってて、
眼の色素がなんたら(この辺りしっかり聞いてない[026a])で、
光にものすごく弱くて人よりも眩しく感じたり、
夏の日照りには道路の照り返しさえ眩しくて眼が痛くなっちゃうほどで、
そういう眼なんですけども、なおかつ定期的に結膜炎になりまして‥‥[198a]

でまた今、まぶたの裏の炎症がひどくなっちゃってるみたいで、
そこから発生してコンタクトの調子が悪いんです[207a]

今日行きつけの眼科に行って来たんです。
もうすぐコンサートだし、目の回りがものすごくかゆいし、
以前貰った事のある、かゆみがすぐに治まる即効性のある目薬が欲しかったんです。
でも、その薬はかゆみは治まるけれど、私にとっては諸刃の剣で、
以前処方して貰った時、確かにかゆみはすぐに治まったんだけども、
同時に眼圧が異常に上がってしまって、今度はそれを下げる薬を貰ったりしました。
そういう前例があるから、先生にもこの薬は出せないと言われてしまって‥‥。

で今はとろい効き目の目薬さしつつ、様子を見てるところです。
大阪初日にはすっきりした眼で挑めますように[024a]

「コンタクトの調子が悪いんです」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)

2008.05.10 Saturday

うへぇ〜っ

むずかしいぃ〜[006a]
これはかなり難解だぞぉ〜[207a]

夕方から、魔王の1話と2話見たんですけども、たった2話だけなのに、
すでに難しいです[007a]
この先、どうなるの? これ・・・・[199a]
雪の女王の時のような息苦しさとかはまったくないけど、
さすがにサスペンスなだけあって、緊迫感とかものすごくあって、
すごく焦ってしまいます[026a]

「うへぇ〜っ」の評価です。

(よろしければぜひ、「見たよぉ〜」ってクリックしてみてくださいね)
(クリックしても何も起こりませんが、お声はちゃんと届きます)
<< 29/99 >>